ブログ運営

ブログ運営していく中での雑記。

スポンサーリンク
ブログ運営

サイトマップが HTML ページです【エラー】でもxmlサイトマップは済

【エラー】サイトマップが HTML ページです。サポートされている形式のサイトマップを使用してください。 Googleサーチコンソールで、サイトマップにエラーが!ちゃんとXMLサイトマップも作ってあるのに。簡単なことなのに、SEOの妨げになってはいけない!サクッと解決しちゃいましょう!

2019.10.17
ブログ運営

アイキャッチ画像が消えた?!Jetpackの仕業かも!◆ワードプレス

あ、あれ・・・? アイキャッチ画像が表示されない・・・まさか、アイキャッチ画像が消えた??でも、投稿済みのものは消えてないし、下書きのものでも1つだけ消えてない・・・ 編集画面には表示されるので、試しに投稿してみても。...
2020.02.16
ブログ運営

画像ファイル HEICをJPEGに一括で変換するかっこいい方法ーmac

MacOSでAutomatorを使ってHEIC→JPEGに一括で変換するかっこいい技を、とってもわかりやすく説明します。
かっこいい技ですが、とても簡単です。一度設定しておけば、次からの作業があっという間になるので、作業効率も格段にUPしますよ。

2020.02.16
ブログ運営

誰も教えてくれなかった!アドセンスに合格するために重要な事はただ一つ!その為にすべき事3つ

アドセンスの合格条件に関し、それはそれはいろんな情報が飛び交っていますよね。でも合格に大事な事は、何記事何文字書いたとか、毎日更新しているかとか、数字の問題じゃないんです。
忘れてはならない合格の為の最も重要な事項をここでお教えします!

2019.10.17
ブログ運営

アドセンスに合格したらまずやること。広告を設定◆ワードプレス・Cocoon

駆け出しの自分のブログを、手探りのまま一生懸命工夫して、アドセンス審査に出して、ついに合格!アフィリエイターとして大きく一歩踏み出したあなた!アドセンスに合格したら、まずはあなたのブログに、アドセンス広告を設定しましょう!
ワードプレス・Cocoonでの設定方法をわかりやすく説明します。

2020.02.16
ブログ運営

XMLサイトマップを作成しよう◆SEO対策!【ワードプレス・SEO】

XMLサイトマップはSEO対策として、やっておいて損はありません!ブログの更新情報などをGoogleやBingなどのクローラーと呼ばれる巡回ロボットに、伝えるためのものです。
ワードプレスをお使いの方はプラグインで簡単に設定できます。プラグイン設定方法を書いています。

2020.02.12
ブログ運営

サイトマップは2種類?違いは?ー両方やろう◆ワードプレス・初心者

ブログ内のサイトマップと、XMLサイトマップ。サイトマップってどうやら2種類あるみたい?何が違うの?両方やるべき?
ここでは、私がサイトマップについて理解したことを、初心者だから伝えられるわかりやすい表現でお伝えしてきます。

 

2020.02.12
ブログ運営

グローバルナビに説明文が入ってしまう【ワードプレス・Cocoon】

外観からメニューの設定をして、ヘッダーの下にカテゴリーを表示の部分を、”グローバルナビ” または、"ナビゲーションメニュー"と言います。
さてこの設定、できたのはいいのだけど、なぜか、カテゴリーの説明文まで表示されてしまって、メニュー外観崩壊・・・あれ〜、マニュアル通りやってるんだけどなぁ。私の解決方法を記しておきます。

2020.04.15
ブログ運営

昔のブログだと、なぜかスラスラ書けちゃう不思議。

この頃、15年程前に使っていたyahooのブログサービス(2019年12月15日サービス終了予定)の、懐かしいお友達のblogサーフィンをしています。  前のblog友達は、リアル友達と勘違いしちゃうくらい、むしろなんでも書いてたか...
2020.02.12
ブログ運営

HTMLもCSSもわからないけど、WordPressでブログを書き始めます!

初めまして!夏なのに寒くて、家では毛糸を着ている南ドイツ在住の キノコ です。 よぉ〜っし、ブログを始めるぞ、と思い立って 早いものでもう一年・・・とちょっとwww(いや、もっとかも・・・?)ドイツ語の勉強しなきゃいけないしぃ〜〜...
2020.02.12
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました